はねやすめ

No.417, No.416, No.415, No.414, No.413, No.412, No.4117件]

2周目プレイ中。

第二部、前回は見落としていたイベントをずいぶん見ることができた。ローマ時代の遺跡に落っこちたり、エドック修道士のために薬を届けたり。第二部でアンドレアスがプレゼントした本が、第三部でマグダレネのスキルに反映されるんやね。
キャスパー説得イベントは、キャスパーの信頼が高まれば高まるほど失敗するみたい。このあとのキャスパーの行動がかなり重要なので、説得に成功した場合の展開も確認したい。畳む

#Pentiment

No.417 ゲーム #Pentiment

プラハでの場面をいくつか修正。

No.416 鴉の王 > 創作と進捗

2周目プレイ。

初回とあえて違う選択肢をチョイスするようにしているものの、今のところ新たな実績は解除できない。第一部のラストでだれを告発したかによって、それぞれ解除される実績があると思ったんだけど、違うんかな。というか墓掘りイベントはどう解釈すればいいんだろう?畳む
#Pentiment

No.415 ゲーム #Pentiment

ただこのゲーム、日本語訳がちょっと残念なんだよね(日本語対応している時点でありがたいと思うべきなんだろうけども)。
有志の方が制作した日本語翻訳補助MODを導入して、固有名詞の表記ゆれはほとんど解消されているんだけど、タッシングの住人のペテロやパウロはそれぞれペーター、パウルとドイツ風の表記のほうがあっている気がする。キャットはたぶんカタリーナのカットだよね。
#Pentiment

No.414 ゲーム #Pentiment

おもしろすぎて速攻クリアしてしまったぜ。約14時間。第二部のラストで「え? え? え? あ、ここでエンディングか……?」のあとの第三部突入でびっくりした。なるほど、こういう構成なのね。
エンディングまで見たけど、たぶんこれはストーリーの大筋は変わらないものの(プレイヤーと主人公の抱くもやもやも織り込み済み)、プレイヤーの行動によって細部や登場人物のその後が変わってくるんだろう。
しかし、すごいゲームだ。ゲームでこんな表現もできるんだね……。
#Pentiment

No.413 ゲーム #Pentiment

長いこと積んでいたPentimentを始める。グラフィックは彩色写本風なのに動きが細かい! すげー!! 主人公の得意分野や指向を選択して、それによって会話や謎解きに変化が出るというのもなんともおもしろいね。修道院での事件の犯人に目星をつけて証言したものの、もやもやが残る……さてこれからどうなるのか。
#Pentiment

No.412 ゲーム #Pentiment

『プラハの異端者たち』、返却までにとりあえず第四章の途中まで読み込むことにする。

No.411 鴉の王 > 創作と進捗

NAVIGATION

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索: