はねやすめ

No.391, No.390, No.389, No.388, No.387, No.386, No.3857件]

Readsへの不満点は、今のところアプリへの反映が遅い点だけかな。まだまだ利用者も少なめだろうし、新着タブを見ていても漫画やライトノベルがさほど流れてこないのも快適。だれかをフォローするよりはもう少し雑多な流れを見ていたいし。

No.391 そのほか

Reads、ブクログに感じていた不満な点を解消できるアプリでいい感じ! なんといっても登録した本をタグで管理できるところがいい。
ブクログにもタグ機能はあったけど、Readsは読書状況もタグで管理なので読了も「読み終わった」「だいたい読んだ」「再読した」と区別できるんだよね。わたしは今のところ、読んだ状況「読み終わった」に、「図書館本」「Kindle Unlimited」と手持ち本と区別するタグをつけて管理している。

No.390 そのほか

読書記録アプリ(読書SNSのほうが正しいかな)のReadsがいつの間にかAndroidに対応していたのでさっそく登録する。今月分から読んだ本を記録していこうかな。まだ機能は十分ではないようなので、今後に期待する。

No.389 そのほか

なんにせよ、現在の見た目から大きく変えることと、毎日書くことが義務にならないようなデザインにするという目的意識。

No.388 サイトのこと

なるはしやま、頭がボンッとなる(今は頭を使うべきときではない)。

No.387 サイトのこと

日記形式だと毎日書くのが義務化してしまうので、トピック形式で……というのは可能だろうか?

No.386 サイトのこと

そろそろこのはねやすめを改造したいのよね。

No.385 サイトのこと

NAVIGATION

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索: