No.386, No.385, No.384, No.383, No.382, No.381, No.380[7件]
ファーンいた! というか聖ブックス大の右側の建物がそうか! 夜になって視点を動かさなきゃ見えないから盲点だった。
夏になり、3年目に突入。ビーチへ行くと案の定イベントが発生した。最後まで残っていた児童書を40冊売る実績もここで解除してしまう。これでようやく全実績を解除した。やったーーーー!!!!
なお、画像は自画自賛するおふたり。ウォルトのはスクショする機会がなかった。
#Tiny_Bookshop
夏になり、3年目に突入。ビーチへ行くと案の定イベントが発生した。最後まで残っていた児童書を40冊売る実績もここで解除してしまう。これでようやく全実績を解除した。やったーーーー!!!!
なお、画像は自画自賛するおふたり。ウォルトのはスクショする機会がなかった。
#Tiny_Bookshop


イベントがばったり発生しなくなってしまった。ファーンの手稿印刷イベントが途中だし、ビーチに至ってはまだ3つもイベントが残っている。ファーンのほうはともかく、ビーチはたぶん夏じゃないとイベントが発生しないんだろうな。というわけでひたすら時間を進める。
#Tiny_Bookshop
#Tiny_Bookshop
聖ブックストンの謎が明らかに。探検でがぜん張り切るハーパーがかわいい。焚き火ナイトでも大晦日でもなんの違和感もなく大人グループのなかに混じっているのもいい。
#Tiny_Bookshop
#Tiny_Bookshop
カモメイベントで笑っちゃった。大量発生まではまだわかるけど、なんでそうなるねん! 「キューッ!」「気に入ってもらえてうれしいです!」じゃあないんだよ。
(このあとファーンに「移動式本屋が魚臭い」としっかり記事にされた)
#Tiny_Bookshop
(このあとファーンに「移動式本屋が魚臭い」としっかり記事にされた)
#Tiny_Bookshop


ようやくクリアした。なんか漠然と1年経ったらエンディングなのかと思っていたよ。
ゲームクリアで解除される実績が何もないというのが驚きだけど、クリア後に解放される要素が地味に嬉しいサプライズだ。
#Tiny_Bookshop
ゲームクリアで解除される実績が何もないというのが驚きだけど、クリア後に解放される要素が地味に嬉しいサプライズだ。
#Tiny_Bookshop